Search

NHK「舞いあがれ!」舞(福原遥)が通う「浪速大」に朝ドラファン反応「白い巨塔」「財前教授いる?」 - iza(イザ!)

岩倉舞(福原遥)(C)NHK

NHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」の第14話が20日、放送された。ネットでは、大学生になったヒロイン、岩倉舞(福原遥)の進学先である「浪速大」が話題になり、SNSに「白い巨塔」「財前教授いる?」などのコメントが相次いだ。

大阪府東大阪市と長崎県の五島列島を舞台に、町工場で生まれた主人公の舞がパイロットに憧れ、空を目指す「舞いあがれ!」。この日は第3週「がんばれ!お父ちゃん」(第11~15話)の最終日で、小学3年生の舞(浅田芭路)とクラスメイトの望月久留美(大野さき)が自作した模型飛行機を空に飛ばし、それぞれの父親である浩太(高橋克典)と佳晴(松尾諭)を励ます様子が描かれた。その後、物語は10年後の2004年4月へ進み、航空工学を学ぶ大学生になった舞(福原)が登場した。

校舎のなかを歩く舞の背後に、入学を祝う立て看板が映し出され、舞の進学先が「浪速大学」とわかると、多数の朝ドラファンが反応。SNSには「浪速大学って白い巨塔だよね」「浪速大学と言えば『白い巨塔』を思い出す」などコメントがズラリと並んだ。

「白い巨塔」とは、作家、山崎豊子さんの原作でこれまでも多数ドラマ化されてきた人気小説。大阪にある大学病院を舞台にした医療ドラマで、人間の本性に迫った不朽の名作だ。その舞台が浪速大であったことから、多くのドラマファンが反応。SNSに「浪速大学といったら白い巨塔」「浪速大学って白い巨塔かと思ったら違った」「浪速大学附属病院はどこにあるのかな(白い巨塔)」などのコメントが殺到した。

「白い巨塔」の主人公は、同大学病院第一外科助教授(その後、第一外科教授)の財前五郎で、これまでも映像化され、田宮二郎さん、唐沢寿明さん、岡田准一さんらが財前役を演じてきた。SNSには「医学部の権力闘争と総回診が··」「激しい教授戦と医療訴訟で知られるあの大学…」「もしかして財前教授いる?」「財前教授のお膝元かよ…」などの声が相次いだ。

ちなみに、唐沢主演の「白い巨塔」(フジテレビ系)は、同年3月まで放送されており、舞が入学した時期と近いことから、「唐沢版『白い巨塔』が最終回を迎えた後だから、前任の財前五郎教授が亡くなって 次の教授選をしている頃かもね」などの書き込みも散見された。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細
https://ift.tt/Zb6JlxT
エンタメ

Bagikan Berita Ini

0 Response to "NHK「舞いあがれ!」舞(福原遥)が通う「浪速大」に朝ドラファン反応「白い巨塔」「財前教授いる?」 - iza(イザ!)"

Post a Comment

Powered by Blogger.