Search

ネコバス、ポルコの飛行艇、千尋が乗った海原電鉄がトミカになった! - GIZMODO JAPAN

ネコだけどバスだからミニカー化はアリ。

世界中の人たちを魅了してやまない、スタジオジブリの映画作品。宮崎駿監督は乗り物やメカへのこだわりも強く、各映画には個性的なものがよく登場します。そんな乗り物から選りすぐりの3種類が、なんとトミカのミニカーとして作られました。

どれもこだわりの造形

今回は映画『となりのトトロ』のネコバス、『紅の豚』の飛行艇「サボイアS.21F」、そして『千と千尋の神隠し』で海の上を走っていた海原電鉄の3種。

ネコバスは柔らかい毛皮をイメージしたマット塗装と、車内も造形でシートを表現、「サボイアS.21F」はコックピットとフィオが乗り込む座席を細かく再現し、プロペラも回ります。海原電鉄は中を除くと、パネルに描かれた千尋とカオナシが見えます。またふたつ買えば前後2量編成に連結も可能なんです。

予約受付中

価格はそれぞれ1,320円。「タカラトミーモール」では2022年9月15日から、「キデイランド」(一部店舗除く)では2022年9月17日から予約を受け付け、10月15日から「どんぐり共和国」、三鷹の森ジブリ美術館内ショップ「マンマユート」、「オンラインショップ マンマユート」と併せて先行販売を開始。他では11月中旬に発売予定となっています。

公式サイトでは各種に01~03までのナンバリングがあったので、04番以降のシリーズ化も期待! 『風の谷のナウシカ』のメーヴェやガンシップ、『天空の城ラピュタ』のフラップターやドーラ一家のオートモービルなども加えてもらいたいな。

Source: Twitter via TAKARATOMY (1, 2) via 価格.com

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細
https://ift.tt/5qetsIY
エンタメ

Bagikan Berita Ini

0 Response to "ネコバス、ポルコの飛行艇、千尋が乗った海原電鉄がトミカになった! - GIZMODO JAPAN"

Post a Comment

Powered by Blogger.