Search

NHKのネット配信「必須業務」に、スマホでの番組視聴にも受信料…改正放送法が成立 - 読売新聞オンライン

 インターネットを通じた番組配信などをテレビ放送と同じくNHKの「必須業務」とする改正放送法は17日、参院本会議で可決、成立した。NHKには放送番組の同時、見逃し配信、ネットでの文字ニュースなどの「番組関連情報」の提供が義務付けられ、スマートフォンで番組を視聴する人にも受信料の支払い義務が発生する。改正法は公布から1年半以内に施行される。

 NHKのネット活用業務はこれまで、放送を補完する業務とされていた。

 NHKは現在、「理解増進情報」として、放送番組の内容以上の情報を無料の文字ニュースとして自社サイトで発信している。改正法施行後は理解増進情報の提供は廃止し、放送番組と密接な関係があり、編集上必要な資料に限った番組関連情報の提供が義務付けられる。

 番組関連情報を巡っては、NHKが際限なくネット業務を拡充すれば、民放など他のメディアとの公正な競争に支障をきたすことが懸念されていた。

 受信契約は、スマホやパソコンを保有しているだけでは必要ないが、NHKのアプリなどで登録して視聴する場合などには義務化される。受信料はテレビ放送と同額となる見通しで、既にテレビの受信契約を結んでいれば追加の負担は発生しない。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細
https://ift.tt/DP1yQH4
エンタメ

Bagikan Berita Ini

0 Response to "NHKのネット配信「必須業務」に、スマホでの番組視聴にも受信料…改正放送法が成立 - 読売新聞オンライン"

Post a Comment

Powered by Blogger.